高熱の後の【7~9日目】

とっても、記事のアップが遅くなりました。

高熱から回復して、もう1ヶ月以上経ちます(^^)

さて、
【7日目】
生理の量がいつもより...多かったのです。
(長女初の、ゆで野菜)
高熱の後の【7~9日目】




経血が多めだな~と思いながら
お風呂に入るのがとっても気持ちよい7日目。

3時間に1度ぐらいのナプキン交換であれば
心配ないと、ネット検索で見ました。
はい、ネット検索です( ´-`( ´-`)

生理だけれど、変わらず仕事。
とっても眠たいけれど、いつもと変わらず、仕事。
何もないように平然を装い仕事する...
ではないことが、今回の生理が、
いつもの生理との大きな違い。

とっても自然に体の調子に正直に
眠った。
とっても緩めた。
生理の営みの自然な過ごし方、
こうなんだわ~と、嬉しかった。

何だろう、発熱で休んでいるから、
安心して堂々と仕事を休んでいる。から?
生理休暇が用意されているのに、
一度も使っていない…

制度があるのに、
何が使わせなくしているのでしょうね...
って、皆さん、分かってると思う。
私も含めて、分かってはいるものの使えない...

職場の人は、
「体調悪かったら休んだらいい」って、
言いながら、腹の底は
「私も我慢して、出勤してんだ。
こんなことぐらいで、休むなや」
「そっちが休んだ分、誰が対応すると
思ってるんだ」
「こんなことで休むなんて、仕事する気あるんか?」
と、思っているでしょうね。
って、私が実際に感じていること...
ってことは、私も休む人を見て、そう思っているってことですな( 。゚Д゚。)

そして、職場は人手不足(そういう理由を常につけておけば、いろいろ都合がいいってだけの職場もありそう)だから、
休んだ後は、仕事の山の仕打ち。

休み明けの仕事の山は、あって当然。
私の職場は担当で分かれている仕事だから山があって当然と分かっている。
(職場によっては山はないだろう。)

ここを、
「この仕事の山はタブーだ」とか、
「休まなければよかったんだ...」とか、
自分攻めをし出すから、
さらに休めなくなるんですな。

あれ?車の調子が悪いぞ?
って思ってる車に、
乗り続けますか?
乗り続けたらどうなる?

自分の体のメンテナンス、自分で堂々とする。

堂々と巣籠もる、この機会、
堂々と休む感覚を、
体感&覚えさせてくれてるのでありますな!

おっと
長くなった。

高熱の後の【7~9日目】のタイトルでしたが、
この記事では7日目のみにします。

続きは、
高熱の後の【8~10日目】
「買い物を頼みたい」と、自分発信からの…



同じカテゴリー(ふと思うこと)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。